タグ:南一輝選手

南一輝選手のゆか、Dスコア7.0の練習映像です。

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1
ロンダート~後転とび~
後方かかえ込み2回宙返り2回半ひねり:新月面宙返り1/2ひねり

F

2+前方伸身宙返り2回ひねり
D0.2
3
ロンダート~
後方伸身宙返り1回半ひねり

C

4~ゴシマ:前方伸身宙返り3回半ひねりG
5
ロンダート~後転とび~
後方かかえ込み2回宙返り3回ひねり:リ・ジョンソン

G

6正面支持臥から伸腕屈身力倒立
B
7シライ2:前方伸身宙返り3回ひねりF
8
ロンダート~
後方伸身宙返り2回半ひねり

D

9~前方伸身宙返り2回半ひねりE
10
ロンダート~
後方伸身宙返り3回ひねり

D

Dスコア:7.0(G2 F2 E1 D3 C1 B1 CV:0.2)
まるで体操ファンが考えた最強の演技構成のような物凄い高難度の技を連発しています。
終末技は「シライ/グエン:後方伸身宙返り4回ひねり(F難度)」にして7.2まで上げる構想もあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023WCC杯ドーハ大会・種目別決勝ゆか、2位の南一輝選手の演技です。
新技となる「後方かかえ込み2回宙返り3回半ひねり」を成功させました!


技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1
ロンダート~後転とび~
後方かかえ込み2回宙返り3回半ひねり:リ・ジョンソン1/2ひねり

H

2シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり
F
3
ロンダート~
後方伸身宙返り3回半ひねり:ゴンザレス

E

4~前方伸身宙返り1回ひねりC
5正面支持臥から伸腕屈身力倒立B
6
ロンダート~
後方伸身宙返り1回半ひねり

C

7~前方伸身宙返り2回半ひねりE
8
ロンダート~
後方伸身宙返り2回半ひねり

D

9~前方伸身宙返り2回ひねりD
10
ロンダート~
後方伸身宙返り3回ひねり

D

Dスコア:6.4(H1 F1 E2 D3 C2 B1)
Eスコア:7.800
得点:14.200
おそらくミナミの技名がつくであろう「後方かかえ込み2回宙返り3回半ひねり:リ・ジョンソン1/2ひねり」はDスコアから逆算するとH難度で認定されたようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022-2024のルールでの世界最高Dスコアです。
試合、試合(失敗あり)、練習映像での最高値を記載していく予定です。

更新履歴
2022/08/10 平行棒6.8:尤浩選手(中国)を更新
2022/08/19 跳馬6.0を二本:アシャー・ホン選手(アメリカ)を更新
2022/08/25 平行棒6.9:カーラン・フィリップス選手(アメリカ)と個人総合36.6:橋本大輝選手(日本)を更新
2022/09/04 つり輪6.5:尤浩選手(中国)を更新
2022/09/08 つり輪6.7:尤浩選手(中国)を更新
2022/09/22 ゆか6.8:南一輝選手(日本)とあん馬6.9:杉野正尭選手を更新

種目Dスコア国名または選手名と国籍
団体--
個人総合36.6
橋本大輝選手(日本)
ゆか6.8南一輝選手(日本)
あん馬6.9(試合)
7.1(練習)
杉野正尭選手(日本)
ステフィン・ネドロシック選手(アメリカ)
つり輪6.7尤浩選手(中国)
跳馬2本の平均が6.0米倉英信選手(日本)
アシャー・ホン選手(アメリカ)
平行棒6.9カーラン・フィリップス選手(アメリカ)
鉄棒6.7橋本大輝選手(日本)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

南一輝選手の「後方伸身2回宙返り(D)+後方伸身宙返り3回ひねり(D) 組み合わせ加点0.2」の練習映像です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

南一輝選手のゆか、Dスコア7.3の演技構成の練習映像です。
技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1
ロンダート~後転とび~
リ・ジョンソン:後方かかえ込み2回宙返り3回ひねり

G

2
ロンダート~
後方伸身宙返り1回半ひねり

C

3+ゴシマ:前方伸身宙返り3回半ひねり
G
4シライ2:前方伸身宙返り3回ひねりF
5
ロンダート~
ゴンザレス:後方伸身宙返り3回半ひねり

E

6+前方伸身宙返り2回ひねりD0.2
7正面支持臥から伸腕屈身力倒立B
8
ロンダート~
後方伸身宙返り2回半ひねり

D

9+前方伸身宙返り2回半ひねりE0.2
10
ロンダート~
シライ/グエン:後方伸身宙返り4回ひねり

F

Dスコア:7.3(G2 F2 E2 D2 C1 B1 CV:0.4)
練習ではありますが白井健三選手の世界最高Dスコア7.2を上回り更新した7.3の構成を披露してくれました。
着地で動いてしまうところもありましたが今後完成度を上げて、もしこの構成を試合で実施することが出来れば五輪で金メダルを獲得する可能性は極めて高いと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020全日本個人総合兼種目別選手権、南一輝選手の予選と決勝のゆかの演技です。

■予選1位

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1
ロンダート~後転とび~
リ・ジョンソン:後方かかえ込み2回宙返り3回ひねり

G

2シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり
F
3
ロンダート~
後方伸身宙返り3回半ひねり:ゴンザレス

E

4 +前方伸身宙返り1回ひねりC0.1
5
ロンダート~
後方伸身宙返り1回半ひねり

C

6+前方伸身宙返り2回半ひねりE
7正面支持臥から伸腕屈身力倒立B
8
ロンダート~
後方伸身宙返り2回半ひねり

D

9+前方伸身宙返り2回ひねりD0.2
10
ロンダート~
後方伸身宙返り3回ひねり

D

Dスコア:6.6(G1 F1 E2 D3 C2 B1 CV:0.3)
Eスコア:8.733
得点:15.333

■決勝1位
この投稿をInstagramで見る

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1
ロンダート~後転とび~
リ・ジョンソン:後方かかえ込み2回宙返り3回ひねり

G

2シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり
F
3
ロンダート~
後方伸身宙返り3回半ひねり:ゴンザレス

E

4 +前方伸身宙返り1回ひねりC0.1
5
ロンダート~
後方伸身宙返り1回半ひねり

C

6+前方伸身宙返り2回半ひねりE
7正面支持臥から伸腕屈身力倒立B
8
ロンダート~
後方伸身宙返り2回半ひねり

D

9+前方伸身宙返り2回ひねりD0.2
10
ロンダート~
後方伸身宙返り3回ひねり

D

Dスコア:6.6(G1 F1 E2 D3 C2 B1 CV:0.3)
Eスコア:9.000
得点:15.600

予選、決勝と同じDスコア6.6の構成で素晴らしい実施を見せ2020全日本個人総合兼種目別選手権の種目別ゆかを制しました。
6.6と高いDスコアにも関わらず全体的に余裕があり全ての着地を狙っていけるだけの正確性も持ち合わせており、東京五輪に出場すればメダルを取れる可能性が極めて高いと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ゆかの新技・未発表技、「後方かかえ込み2回宙返り3回半ひねり(リ・ジョンソン1/2ひねり)」です。
H難度相当になるでしょうか。
体操競技としては初の後方2回宙返り3回半ひねりの動きとなります。
南一輝選手の練習映像です。
この投稿をInstagramで見る

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

南一輝選手のDスコア6.6のゆかの演技構成の練習映像です。

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1
ロンダート~後転とび~
リ・ジョンソン:後方かかえ込み2回宙返り3回ひねり

G

2シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり
F
3
ロンダート~
後方伸身宙返り3回半ひねり:ゴンザレス

E

4 +前方伸身宙返り1回ひねりC0.1
5
ロンダート~
後方伸身宙返り1回半ひねり

C

6+前方伸身宙返り2回半ひねりE
7正面支持臥から伸腕屈身力倒立B
8
ロンダート~
後方伸身宙返り2回半ひねり

D

9+前方伸身宙返り2回ひねりD0.2
10
ロンダート~
後方伸身宙返り3回ひねり

D

Dスコア:6.6(G1 F1 E2 D3 C2 B1 CV:0.3)
冒頭の「リ・ジョンソン(G)」以外は全ての着地を止めた素晴らしい実施です。
「リ・ジョンソン(G)」の着地の精度も高い選手なので全コース着ピタを狙える構成なのかも知れません。
このエントリーをはてなブックマークに追加

南一輝選手のゆかの凄い組み合わせをまとめて紹介したいと思います。

更新履歴
2020/07/27 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり(E)~後方宙返り2回ひねりを追加。
2020/07/28 後方伸身宙返り2回半ひねり(D)+シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり(F)の着ピタを追加。
2020/07/29 後方伸身宙返り3回半ひねり(E)+前方伸身宙返り2回ひねり(D)+前方伸身宙返り1回半ひねり(C)を追加。
2020/8/29 後方伸身宙返り2回半ひねり(D)+ゴシマ:前方伸身宙返り3回半ひねり(G)を追加。
2020/09/06 後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり(E)+後方伸身宙返り2回半ひねり(D)
ゴンザレス:後方伸身宙返り3回半ひねり(E)+シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり(F)を追加。

・ゴンザレス:後方伸身宙返り3回半ひねり(E)+シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり(F) 組み合わせ加点0.2


・後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり(E)+後方伸身宙返り2回半ひねり(D) 組み合わせ加点0.2

・後方伸身宙返り2回半ひねり(D)+ゴシマ:前方伸身宙返り3回半ひねり(G) 組み合わせ加点0.2
この投稿をInstagramで見る

2回半3回半 #前方宙返り3回半ひねり #ゴシマ

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -



・後方伸身宙返り3回半ひねり(E)+前方伸身宙返り2回ひねり(D)+前方伸身宙返り1回半ひねり(C) 組み合わせ加点0.2
この投稿をInstagramで見る

3連続 #3回半#2回#1回半

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -



・後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり(E)~後方宙返り2回ひねり
この投稿をInstagramで見る

ルドルフシリーズ

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -



・後方かかえ込み2回宙返り2回半ひねり(F)+前方伸身宙返り2回ひねり(D) 組み合わせ加点0.2



・後方伸身宙返り2回半ひねり(D)+シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり(F) 組み合わせ加点0.2






この投稿をInstagramで見る

2回半3回

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -




・シライ2:前方伸身宙返り3回ひねり(F)+前方伸身宙返り2回半ひねり(E) 組み合わせ加点0.2
この投稿をInstagramで見る

٩(ˊᗜˋ*)و #3回2回半 #シライ2

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -



・ゴンザレス:後方伸身宙返り3回半ひねり(E)+前方伸身宙返り2回半ひねり(E) 組み合わせ加点0.2
この投稿をInstagramで見る

調子良さげ😚 #ダイビングトリプル #3回半2回半

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -


最初は後ろとび1/2ひねり前方かかえ込み3回宙返りの動画で次がゴンザレス:後方伸身宙返り3回半ひねり(E)+前方伸身宙返り2回半ひねり(E)です。

・後方伸身宙返り2回半ひねり(D)+前方伸身宙返り2回ひねり(D)+前方伸身宙返り2回半ひねり(E) 組み合わせ加点0.2

この投稿をInstagramで見る

3連続 #2回半#2回#2回半

南一輝(@gym_kazuki)がシェアした投稿 -


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ