2018コトブス国際・種目別決勝あん馬の演技です。続きを読む
タグ:ロベルト・セリグマン選手(クロアチア)
【萱和磨選手銅メダル!!】2015世界選手権・種目別決勝あん馬の演技構成。
2014コロンビア国際・予選あん馬、1位通過のロベルト・セリグマン選手(クロアチア)の演技構成。
2014コロンビア国際・予選あん馬、1位通過のロベルト・セリグマン選手(クロアチア)の演技です。
①Ⅰ:正交差とび横移動ひねり逆交差入れ(C)
②Ⅱ:横向き旋回1回ひねり(2回以内の旋回で)(D:横向き旋回シュピンデル)
③Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり、2回以内の旋回で)
④Ⅳ:前移動dsB(ダイレクトシュテクリB)(B:縦向き正面支持からポメルへ移動し(1/3部分)、1ポメル上での縦向き背面支持を経て、下向きで1/4逆転向をして1ポメル上での横向き正面支持)
⑤Ⅲ:縦向き後ろ移動2/3部分(B)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動)
⑦Ⅳ:馬端下向き(ロシアン)1080°転向(D)
①Ⅰ:正交差とび横移動ひねり逆交差入れ(C)
②Ⅱ:横向き旋回1回ひねり(2回以内の旋回で)(D:横向き旋回シュピンデル)
③Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり、2回以内の旋回で)
④Ⅳ:前移動dsB(ダイレクトシュテクリB)(B:縦向き正面支持からポメルへ移動し(1/3部分)、1ポメル上での縦向き背面支持を経て、下向きで1/4逆転向をして1ポメル上での横向き正面支持)
⑤Ⅲ:縦向き後ろ移動2/3部分(B)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動)
⑦Ⅳ:馬端下向き(ロシアン)1080°転向(D)
⑧Ⅲ:マジャール移動(縦向き前移動3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~5馬端)(D)
⑨Ⅲ:シバド移動(縦向き後ろ移動3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端)(D)
⑩Ⅴ:馬端下向き(ロシアン)1080°転向下り(D)Dスコア:6.1(E1 D6 C1 B2)
Eスコア:9.000
得点:15.100
得点:15.100
2014世界選手権・予選、種目別あん馬暫定3位のロベルト・セリグマン選手(クロアチア)の演技構成。
2014世界選手権・予選、種目別あん馬暫定3位のロベルト・セリグマン選手(クロアチア)の演技です。
①Ⅰ:正交差とび横移動ひねり逆交差入れ(C)
②Ⅱ:横向き旋回1回ひねり(2回以内の旋回で)(D:横向き旋回シュピンデル)
③Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり:2回以内の旋回で)
○Ⅲ:縦向き旋回前移動1/3部分(A)
④Ⅳ:Eフロップ(E:1ポメル上で4フロップ:縦縦ループ→縦横ループ→横横でシュテクリB→横横でシュテクリB)
⑤Ⅲ:縦向き後ろ移動2/3部分(B)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動)
⑦Ⅳ:馬端下向き(ロシアン)1080°転向(D)
①Ⅰ:正交差とび横移動ひねり逆交差入れ(C)
②Ⅱ:横向き旋回1回ひねり(2回以内の旋回で)(D:横向き旋回シュピンデル)
③Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり:2回以内の旋回で)
○Ⅲ:縦向き旋回前移動1/3部分(A)
④Ⅳ:Eフロップ(E:1ポメル上で4フロップ:縦縦ループ→縦横ループ→横横でシュテクリB→横横でシュテクリB)
⑤Ⅲ:縦向き後ろ移動2/3部分(B)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動)
⑦Ⅳ:馬端下向き(ロシアン)1080°転向(D)
⑧Ⅲ:マジャール移動(縦向き前移動3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~5馬端)(D)
⑨Ⅲ:シバド移動(縦向き後ろ移動3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端)(D)
⑩Ⅴ:馬端下向き(ロシアン)1080°転向下り(D)Dスコア:6.4(E2 D6 C1 B1)
Eスコア:9.066
得点:15.466
得点:15.466