タグ:アシャー・ホン選手(アメリカ)

2022-2024のルールでの世界最高Dスコアです。
試合、試合(失敗あり)、練習映像での最高値を記載していく予定です。

更新履歴
2022/08/10 平行棒6.8:尤浩選手(中国)を更新
2022/08/19 跳馬6.0を二本:アシャー・ホン選手(アメリカ)を更新
2022/08/25 平行棒6.9:カーラン・フィリップス選手(アメリカ)と個人総合36.6:橋本大輝選手(日本)を更新
2022/09/04 つり輪6.5:尤浩選手(中国)を更新
2022/09/08 つり輪6.7:尤浩選手(中国)を更新
2022/09/22 ゆか6.8:南一輝選手(日本)とあん馬6.9:杉野正尭選手を更新

種目Dスコア国名または選手名と国籍
団体--
個人総合36.6
橋本大輝選手(日本)
ゆか6.8南一輝選手(日本)
あん馬6.9(試合)
7.1(練習)
杉野正尭選手(日本)
ステフィン・ネドロシック選手(アメリカ)
つり輪6.7尤浩選手(中国)
跳馬2本の平均が6.0米倉英信選手(日本)
アシャー・ホン選手(アメリカ)
平行棒6.9カーラン・フィリップス選手(アメリカ)
鉄棒6.7橋本大輝選手(日本)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022全米選手権・1日目、アシャー・ホン選手の跳馬の演技です。

リ・セグァン:側転跳び1/4ひねり前方かかえ込み宙返り1/2ひねり後方かかえ込み宙返り(カサマツ跳び後方かかえ込み宙返り=カサマツ宙返り)
Dスコア:6.0
Eスコア:8.850
加点:1.780
得点:16.630


ヨネクラ:伸身カサマツ跳び(側転跳び1/4ひねり前方伸身宙返り1/2ひねり)2回半ひねり
Dスコア:6.0
Eスコア:?
減点:0.1
加点:1.780?
得点:14.700
ヨネクラの得点の詳細は不明ですが6.0を二本揃えました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022全米選手権・ポディウムトレーニング、アシャー・ホン選手の「リ・セグァン」です。
ブロディ・マローン選手に並んでアメリカのWエースになれるであろうアシャー・ホン選手ですが、跳馬で「リ・セグァン」を成功させています。

リ・セグァン:側転跳び1/4ひねり前方かかえ込み宙返り1/2ひねり後方かかえ込み宙返り(カサマツ跳び後方かかえ込み宙返り=カサマツ宙返り)
Dスコア:6.0


アシャー・ホン選手は今年のウインターカップでひねり不足ではありますが「ヨネクラ(6.0):伸身カサマツ跳び(側転跳び1/4ひねり前方伸身宙返り1/2ひねり)2回半ひねり」を成功させており、世界選手権代表になれれば種目別決勝でも金メダル候補になりそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ