カテゴリ: 2018中国選手権

2018中国選手権・予選ゆか、鄒敬園(ツォウ・ジンユアン)選手の演技です。

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1前方伸身宙返り2回ひねり D
2+前方伸身宙返り1回半ひねりC0.1
3前方かかえ込み2回宙返りD
4上水平支持B
5開脚座から伸腕屈身力十字倒立C
6前方伸身宙返り2回半ひねりE

7フェドルチェンコ:下向き(ロシアン)1080°転向C
8前方伸身宙返り1回ひねりC
9
ロンダート~
後転とび~

A

10後方伸身宙返り3回ひねりD
Dスコア:5.3(E1 D3 C4 B1 A1 CV:0.1)
Eスコア:7.400
得点:12.700
2015中国ジュニア選手権の種目別決勝ゆかでは2位になり、シライ2(F:前方伸身宙返り3回ひねり)を実施するなど前方系を得意としているようです。
4-3-3で団体戦が実施される東京五輪に向けてゆかの強化とロペスあるいはロペスハーフを実施可能にし4種目以上演技するのではないかと思っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018中国選手権・種目別決勝平行棒、1位の鄒敬園(ツォウ・ジンユアン)選手(中国)の演技です。
 
技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1ツォラキディス
前振り(腕支持)上がり片腕支持3/4ひねり単棒横向き倒立経過、
軸手を換えて後ろ振り片腕支持3/4ひねり支持(アームマクーツ)
G
2マクーツ
前振り片腕支持3/4ひねり単棒横向き倒立経過、
軸手を換えて後ろ振り片腕支持3/4ひねり支持
E
3リチャード
前振り(腕支持)上がり片腕支持1回ひねり倒立(アームディアミドフ)
E
4
後方車輪倒立:ケンモツ
棒下宙返り1/2ひねり倒立
C(ノーカウント)
E
5棒下宙返り倒立D
6ササキ
前方開脚5/4宙返り開脚抜き直接懸垂
E
7バブサー
倒立から振り下ろし懸垂前振り上がり開脚抜き、
伸身かつ水平位で懸垂
E
8
ティッペルト
倒立から伸膝で振り下ろし懸垂前振り上がり開脚抜き倒立
D
9ヒーリー
後ろ振り片腕支持1回ひねり支持
D
10前方かかえ込み2回宙返り1/2ひねり下りF
Dスコア:7.0(G1 F1 E5 D3)
Eスコア:9.400
着地を止めた内規加点:0.1
得点:16.500
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018中国選手権・団体決勝兼個人予選、つり輪1位の劉洋(リュウ・ヤン)選手の演技です。
つり輪のDスコア6.5は現在の世界最高値になります。
 
技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1ゆっくりと後方伸腕伸身逆上がり中水平支持
(後転中水平支持)
F
2バランディン3:懸垂から伸腕伸身上水平支持
E
3バランディン2:懸垂から伸腕伸身十字倒立
F
4ジョナサン(屈身ヤマワキ):前方屈身2回宙返り懸垂D
5後ろ振り上がり上水平支持
D
6ヤマワキ:前方かかえ込み2回宙返り懸垂C
7後ろ振り上がり中水平支持E
8ナカヤマ十字懸垂:背面水平懸垂経過十字懸垂D
9後ろ振り上がり倒立C
10後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり下り:(新月面宙返り下り)E
Dスコア:6.5(F2 E3 D3 C2)
Eスコア:8.950
得点:15.450
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018中国選手権・種目別決勝鉄棒、上位4選手の演技です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018中国選手権・個人総合決勝で見事に2位になり、2018年世界選手権の中国代表入りが期待される孫煒(スン・ウェイ)選手の演技です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018中国選手権・種目別決勝あん馬、1位の翁浩(オン・ハオ)選手の演技です。

技順グループ

技と技の内容(通称など)難度
1正交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして逆交差入れ支持
正交差(セア)倒立
D
2逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして逆交差入れ支持
逆交差(セア)倒立
D
3Gコンバイン
1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)1080°転向
縦横ループ→シュテクリB→下向き(ロシアン)1080°転向
G
4開脚旋回マジャール移動
開脚縦向き旋回前移動3/3部分 1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
5開脚旋回シバド移動
開脚縦向き旋回後ろ移動3/3部分
1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端
E
6Eフロップ
1ポメル上で4フロップ
縦縦ループ(縦向き旋回前移動1/3部分)→縦横ループ→シュテクリB→シュテクリB
E
7縦向き旋回後ろ移動2/3部分B
8ウ・グォニアン
下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動
E
9あん部馬背下向き(ロシアン)1080°転向
D
101ポメル上縦向き旋回(縦横ループ)倒立3/4(270°)ひねり3/3部分移動下り
片手がポメルで片手が馬端での縦向き正面支持から移動して、
1ポメル上での縦向き背面支持を経て、下向きで1/4逆転向を移動しながら、
片手がポメルで片手が馬端での横向き正面支持から
倒立3/4(270°)ひねり3/3部分移動下り
D
Dスコア:6.5(G1 E4 D4 B1)
Eスコア:9.033
得点:15.533
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018中国選手権・個人総合決勝、1位の肖若騰(シャオ・ルオテン)選手の演技です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ