タグ:亀山耕平選手

2021東京五輪・種目別決勝あん馬の演技構成+予選あん馬の演技構成です。
萱和磨選手が銅メダル、亀山耕平選手は5位となりました。
見逃し配信はこちらから。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

種目別W杯枠で東京五輪代表を確定した選手のご紹介です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021WCCドーハ大会・種目別決勝あん馬、3位の亀山耕平選手の演技です。

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして正交差入れ支持
逆交差(セア)倒立
D
2ショーン(メリーゴーランド):1ポメル上で片腕支持上向き全(360°)転向E
3ブスナリ
1ポメル上縦向き旋回(縦横ループ)倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回
F
4開脚旋回マジャール移動:開脚旋回縦向き旋回前移動3/3部分
1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
5開脚旋回シバド移動:開脚旋回縦向き旋回後ろ移動3/3部分
1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
6Eコンバイン:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)360°転向
縦縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)360°転向
E
7Eフロップ:1ポメル上で4フロップ
シュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→シュテクリB
E
8ウ・グォニアン:下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動E
9ロス:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動D
10DSA(ダイレクトシュテクリA)倒立3/4(270°)ひねり3/3部分移動下り
D
Dスコア:6.8(F1 E6 D3)
Eスコア:7.800
得点:14.600
亀山耕平選手は種目別W杯枠で見事に東京五輪代表を掴みました。
東京五輪の種目別あん馬での金メダル、そして世界一美しいつま先を存分に見せつけてくれる演技に期待しています。
五輪代表、本当におめでとうございます!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020全日本シニア選手権、宮地秀亨選手の鉄棒、亀山耕平選手のあん馬、安里圭亮選手の跳馬の演技を
まとめて紹介します。

■宮地秀亨選手の鉄棒

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度組み合わせ加点
1ミヤチ:伸身コバチ2回ひねり(伸身ブレットシュナイダー)
バーを越えながら、後方伸身2回宙返り2回ひねり懸垂
I
2ブレットシュナイダー:コバチ2回ひねり
バーを越えながら、後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり懸垂
H
3カッシーナ:伸身コールマン
バーを越えながら、後方伸身2回宙返り1回ひねり懸垂
G
4コールマン
バーを越えながら、後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり懸垂
E
5コバチ:バーを越えながら、後方かかえ込み2回宙返り懸垂D
6シュタルダー:後方開脚浮腰回転倒立B
7シュタルダー1/2ひねり大逆手
後方開脚浮腰回転倒立1/2ひねり大逆手
C
8大逆手車輪B
9大逆手エンドー:大逆手振り上がり前方開脚浮腰回転倒立C
10後方伸身2回宙返り1回ひねり下り:(伸身ムーンサルト下り)D
Dスコア:6.7(I1 H1 G1 E1 D2 C2 B2)
Eスコア:8.666
得点:15.366
2班の最終演技者でただ一人で演技することになり会場全体から注目の視線を注がれた場面で、会心の素晴らしい実施を見せてくれました。

■亀山耕平選手のあん馬

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして正交差入れ支持:逆交差(セア)倒立D
2ショーン(メリーゴーランド):1ポメル上で片腕支持で上向き全(360°)転向E
3
ブスナリ
1ポメル上縦向き旋回(縦横ループ)倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回
F
4開脚マジャール移動:縦向き開脚旋回前移動3/3部分(1馬端~3あん部馬背~5馬端)E
5開脚シバド移動:縦向き開脚旋回後ろ移動3/3部分(1馬端~3あん部馬背~5馬端)E
6

1ポメル上での縦向き旋回:縦縦ループ(縦向き旋回前移動1/3部分)
1ポメル上での縦向き旋回:縦横ループ
B

7E難度のフロップ:1ポメル上で4フロップ
横から横でシュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→横から横でシュテクリB
E
8ウ・グォニアン:下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動E
9ロス:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動D
10dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立3/4(270°)ひねり3/3部分移動下り
D
Dスコア:6.5(F1 E5 D3 B1)
Eスコア:8.633
得点:15.133
6はE難度のコンバインを実施することも可能ですが今回はループ旋回を実施し、危なげなく6.5の構成をまとめて15.133の高得点をマークしました。

■安里圭亮選手の跳馬

リ・セグァン:側転跳び1/4ひねり前方かかえ込み宙返り1/2ひねり後方かかえ込み宙返り=カサマツ跳び後方かかえ込み宙返り=カサマツ宙返り
Dスコア:6.0
Eスコア:9.000
減点:0.1
得点:14.900
このエントリーをはてなブックマークに追加

亀山耕平選手のあん馬、Dスコア6.9の演技構成です。
あん馬のDスコア6.9はマックス・ウィットロック選手(イギリス)に並んで世界最高値です。

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして正交差入れ支持
逆交差(セア)倒立
D
2ショーン(メリーゴーランド):1ポメル上で片腕支持上向き全(360°)転向E
3Gコンバイン:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)1080°転向
縦縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)1080°転向
G
4Eフロップ:1ポメル上で4フロップ
シュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→シュテクリB
E
5トン・フェイ:縦向き~縦向き支持
下向き正転向移動(馬端から両ポメルを越えて下向き(ロシアン)180°転向 )
D
6開脚旋回マジャール移動:開脚旋回縦向き旋回前移動3/3部分
1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
7開脚旋回シバド移動:開脚旋回縦向き旋回後ろ移動3/3部分
1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
8ウ・グォニアン:下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動E
9ロス:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動D
10DSA(ダイレクトシュテクリA)倒立5/4(450°)ひねり3/3部分移動下り
E
Dスコア:6.9(G1 E6 D3)
技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして正交差入れ支持
逆交差(セア)倒立
D
2ショーン(メリーゴーランド):1ポメル上で片腕支持上向き全(360°)転向E
3Gコンバイン:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)1080°転向
縦縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)1080°転向
G
4Eフロップ:1ポメル上で4フロップ
シュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→シュテクリB
E
5ウ・グォニアン:下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動
E
6トン・フェイ:縦向き~縦向き支持
下向き正転向移動(馬端から両ポメルを越えて下向き(ロシアン)180°転向 )
D
7開脚旋回マジャール移動:開脚旋回縦向き旋回前移動3/3部分
1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
8開脚旋回シバド移動:開脚旋回縦向き旋回後ろ移動3/3部分
1馬端~3あん部馬背~5馬端
E
9ロス:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動D
10DSA(ダイレクトシュテクリA)倒立5/4(450°)ひねり3/3部分移動下り
E
Dスコア:6.9(G1 E6 D3)
このエントリーをはてなブックマークに追加

亀山耕平選手のあん馬、Dスコア6.8の演技構成です。

技順グループ
技と技の内容(通称など)難度
1逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、反対の腕で下ろして正交差入れ支持
逆交差(セア)倒立
D
2ショーン(メリーゴーラウンド):1ポメル上で片腕支持上向き全(360°)転向E
3
Eフロップ:1ポメル上で4フロップ
縦縦ループ→縦横ループ→シュテクリB→横縦ループ
E
4
ブスナリ
1ポメル上縦向き旋回(縦横ループ)倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回
F
5
Eコンバイン:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)360°転向
縦縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)360°転向
E
6開脚マジャール移動:縦向き開脚旋回前移動3/3部分
1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端
E
7開脚シバド移動:縦向き開脚旋回後ろ移動3/3部分
1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端
E
8ウ・グォニアン:下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動E
9ロス:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動D
10DSA(ダイレクトシュテクリA)倒立3/4(270°)ひねり3/3部分移動下り
D
Dスコア:6.8(F1 E6 D3)
このエントリーをはてなブックマークに追加

2016全日本個人総合選手権・決勝、亀山耕平選手のあん馬の演技です。
映像はダイジェストですが、観戦して記録した構成です。
 
①Ⅱ:dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回(G:ブスナリ)
②Ⅱ:旋回倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回(F)
③Ⅰ:正交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、下ろして逆交差入れ支持(D:正セア倒立)
④Ⅳ:Eコンバイン(E:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)360°転向:横縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)360°転向)
⑤Ⅳ:Eフロップ(E:1ポメル上で4フロップ:横横でシュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→横横でシュテクリB)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向3/3部分移動)
⑦Ⅲ:縦向き前移動3/3部分(D:1馬端~2ポメル~5馬端)
⑧Ⅲ:シバド移動(D:縦向き後ろ移動3/3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端)
⑨Ⅳ:ロス(D:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動)
⑩Ⅴ:dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立90°ひねり下り(C) ※グループⅤのグループ得点が0.3
Dスコア:7.0(G1 F1 E3 D4 C1)
Eスコア:8.500
得点:15.500
仮に下り技がD難度であれば7.3の構成でした。
今年はフロップとコンバインは連続させないで実施しています。
新たに「旋回倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回(F)」と「ロス(D:下向き(ロシアン)360°転向3/3部分移動)」を取り入れて、「あん部馬背下向き(ロシアン)1080°転向(E)」 は実施していません。
以前に7.4の構成を目指しているという記事を読んだので、この構成で7.4となると下り技をE難度にするのかも知れません。
このエントリーをはてなブックマークに追加

亀山耕平選手の2015年のあん馬の演技構成です。
しみ様のツイートで教えていただきました。
こちらから。
①Ⅱ:dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立1回ひねり3/3部分移動下ろして開脚旋回(G:ブスナリ)
②Ⅰ:正交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、下ろして逆交差入れ支持(D:正セア倒立)
③Ⅳ:Eフロップ(E:1ポメル上で4フロップ:横横でシュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→横横でシュテクリB)
④Ⅳ:Eコンバイン(E:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)360°転向:横縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)360°転向)
⑤Ⅳ:あん部馬背下向き(ロシアン)1080°転向(E)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動) 
⑦Ⅲ:縦向き旋回前移動3/3部分(1馬端~2ポメル~5馬端)(D)
⑧Ⅲ:シバド移動(D:縦向き旋回後ろ移動3/3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端)
⑨Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり:2回以内の旋回で)
⑩Ⅴ:dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立3/4(270°)ひねり3/3部分移動下り(D)
Dスコア:7.2(G1 E4 D5)
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014全日本種目別選手権・種目別決勝あん馬、優勝の亀山耕平選手の演技です。

①Ⅰ:逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、下ろして逆交差入れ支持(D:逆セア倒立)
②Ⅰ:正交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、下ろして逆交差入れ支持(D:正セア倒立)
③Ⅳ:Eフロップ(E:1ポメル上で4フロップ:横横でシュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→横横でシュテクリB)
④Ⅳ:Eコンバイン(E:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)360°転向:横縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)360°転向)
⑤Ⅳ:あん部馬背下向き(ロシアン)1080°転向(E)
⑥Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動)
⑦Ⅲ:縦向き旋回前移動3部分(1馬端~2ポメル~5馬端)(D)
⑧Ⅲ:シバド移動(D:縦向き旋回後ろ移動3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端)
⑨Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり(2回以内の旋回で)
⑩Ⅴ:dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立3/4(270°)ひねり3部分移動下り(D)
Dスコア:6.9(E4 D6)
Eスコア:9.000
得点:15.900
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013世界選手権・予選あん馬、亀山耕平選手の演技です。
動画の4分16秒あたりから。この動画にはEスコア減点らしきものが表示されます。

①Ⅰ:逆交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、下ろして逆交差入れ支持(D:逆セア倒立)
②Ⅰ:正交差1/4ひねり1ポメル上倒立経過、下ろして逆交差入れ支持(D:正セア倒立)
③Ⅳ:Eフロップ(E:1ポメル上で4フロップ:横横でシュテクリB→横縦ループ→縦横ループ→横横でシュテクリB)
④Ⅳ:Eコンバイン(E:1ポメル上で2フロップから下向き(ロシアン)360°転向:横縦ループ→縦横ループ→下向き(ロシアン)360°転向)
⑤Ⅳ:dsB(ダイレクトシュテクリB)(B:両ポメル上での横向き正面支持から上向きで1/4正転向をし、1ポメル上での縦向き背面支持を経て、下向きで1/4逆転向をして最初の横向き支持とは反対向きで1ポメル上での横向き正面支持)
⑥Ⅲ:縦向き旋回前移動3部分(1馬端~2ポメル~5馬端)(D)
⑦Ⅲ:シバド移動(D:縦向き旋回後ろ移動3部分:1馬端~2ポメル~3あん部馬背~4ポメル~5馬端)
⑧Ⅱ:マジャール・シュピンデル(D:馬端中向き、縦向き旋回1回ひねり(2回以内の旋回で)
⑨Ⅳ:ウ・グォニアン(E:下向き(ロシアン)720°転向しながら馬端~馬端移動)
⑩Ⅴ:dsA(ダイレクトシュテクリA)倒立3/4(270°)ひねり3部分移動下り(D)
Dスコア:6.6(E3 D6 B1)
Eスコア:8.800
得点:15.400(8位で種目別決勝進出)
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ